古き佳き時代の情緒と郷愁を今に伝えて
浅間温泉は1300年以上の歴史を誇る信州の名湯です。奈良時代にはすでに湯治場として知られ、武将や文人にも愛されてきました。松本城の城下町として発展し、今も昭和の風情が残る街並みとともに、心と体を癒すお湯が湧き続けています。
公共交通機関利用の場合
東京
新宿
中央本線(特急あずさ)
約2時間30分
名古屋
名古屋
中央西線(特急しなの)
約2時間
大阪
大阪
大阪〜名古屋(東海道新幹線)
約3時間30分
JR松本駅
タクシー15分
バス25分
浅間温泉
自動車利用の場合
東京
八王子IC
中央自動車道
約157km
名古屋
小牧JCT
中央自動車道
約173km
大阪
米原JCT
名神高速道路
中央自動車道
約360km
岡谷JCT
約173km
長野自動車道
松本IC
約20分
一般道
浅間温泉
飛行機利用の場合
札幌
新宿
FDA定期便(1日1便)
約1時間25分
福岡
名古屋
FDA定期便(1日2便)
約1時間25分
松本空港
タクシー40分
バス 50分
浅間温泉
駐車場のご案内
無料駐車場18台
チェックイン当日12:00~
チェック後12:00まで
当旅館敷地内に無料の駐車場がございます。ご到着の際には、玄関前までお越しください。スタッフが誘導又はお預かりをさせていただきます。 お花見のシーズンは混雑することがあります。あらかじめご了承ください。 また、駐輪場は特に設けておりませんが、自転車、バイクでお越しの際は事前にお知らせくださいませ。